花束をいただきました
本日夜、3泊アムステルダムに滞在した知人たちが帰国しました。
スキポール空港へ送って行き、別れる時、なんと花束をいただきました。
考えてもなかったので、とてもうれしかったです。
観光の合間にお花屋さんでお花を買って、ホテルで作ってくれたようです。
私も知人がオランダに到着した際、空港で花束をプレゼントしたのですが、
(オランダでは空港の到着ゲートでお花を持って待っている人はたくさんいます、これも日常の行為です)
「花束をもらった時うれしかったので・・・」と言っていただきました。
お花屋さんに勤めたり、お花の仕事をしている限り、お花をいただくことは滅多にないのですが、お花をいただくという事はとてもうれしいことです。
お花に携わる一人の者として、もっともっと日本中の人々が、気軽に日常的にお花を贈り合い、持ち帰り、お花を飾る・・・お花によってどれほど癒されるか・・・こんなことを少しでも伝えられたらいいなと思っています。
« アールスメーヤ花市場 | トップページ | チューリップ売りのおじさん »
コメントありがとうございます。オランダを訪れる人も、迎えに行く人も、お花・花束によって幸せな気分になりますよね。素敵な文化です。
投稿: thura | 2006/01/17 20:59
数年前オランダに遊びに行ったときチューリップの花束を空港で頂きました。日本では味わえない歓迎の仕方で嬉しかったです。今でもその時の感動を覚えてます。
投稿: m michigan | 2006/01/17 12:25