RoseBiedermeier
写真はBiedermeier(ビーダマイヤー)というスプレーバラです。
アールスメーヤでは今年から出荷されている大輪のスプレーバラです。
どのくらい大輪かというと・・・こぶし大です!
こぶし大というのはちょっと大げさかもしれないけど、こぶしを一回り小さくした感じ。
ゴルフボールより大きいサイズです。
茎の長さは現在35センチで出荷されていますが、今回は50センチ近くありました。
初めて入荷した時よりも随分立派になってきました。
花モチもいいし、雰囲気もある素敵なバラです。
値段はもちろん高めです・・・
5月に出席したオランダ花屋の元同僚Marloesの結婚式で、彼女が自身で作成したウェディングブーケがビーダマイヤーのものでした。
オランダ注目の若手デザイナーらしく素敵なブーケでした。
コサージュも素敵で、新郎のネクタイもこのバラ(ビーダマイヤー)にあわせたものでした!
BloemenVanThura のHPにMarloesの結婚式のレポートがありますので、よろしかったら是非そちらもご覧ください。
« RoseSatijn(サテン仕上げ) | トップページ | QuercusBlack(オーク) »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: RoseBiedermeier:
» ブログ村・村長(そんちょう)の一気読み 10/28 [にほんブログ村BLOG]
にほんブログ村に新規登録してくださった参加メンバーの方のプロフィール一覧です。
それぞれのブロガーがブログ村の中で新しいブログ仲間と出会って、みんなが豊かで楽しく感動的な人生を送ることができれば、にほんは明るくなる。暖かくなる。
こんな気持ちで日々、ブログ村を運営しております。
ぜひ、メンバーの方のブログを訪れて見てくださいね。皆さんの代理人、村長(そんちょう)でございました。
...... [続きを読む]
はじめまして!佐賀のバラ生産者です。
近所の生産者が昨年からビーダーマイヤーの試作をしているのですが、スプレー率は悪いし、芽立ちは悪いし、到花日数が凄くかかるみたいです。営利栽培向きではなさそうな感じなんですけど、オランダでは温室で栽培されているんでしょうか?それとも露地栽培なんでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。
投稿: Mitsuru | 2005/11/13 11:48