Anigozanthos(カンガルーポー)
Anigozanthos・・・カンガルーポーという名前で流通しています。
花の形がカンガルーの前足をイメージさせるため付けられた名前です。
カンガルーポーといえば、黄色が有名ですが、最近はいろんな色のものが流通しています。
黄色はもちろん、グリーン、オレンジ、ブラウン、ピンク系、写真はダークレッド。黒っぽいものもあります。
原産地はオーストラリアですが、最近はオランダ産のカンガルーポーも出荷されています。
私が輸入するカンガルーポーはオランダ産です。
最近は日本産もあるようです。
カンガルーポーは普段からドライのような状態の花ですが、咲いたばかりの花はとても新鮮さを感じます。
花は良く見ると雄しべもあり、花粉もついていて、生きてる!って感じです。
カンガルーポーには細かい毛?のようなものがあります。
これが要注意、目に入るとガラスが刺さったかのような(経験ありませんが)痛さです。
皆さんお気をつけて。
« Agapanthus Seed | トップページ | Anigozanthos(カンガルーポー)BlackVelvet »
« Agapanthus Seed | トップページ | Anigozanthos(カンガルーポー)BlackVelvet »
コメント